ドル君って誰?クレイジージャーニーでナザレ挑戦!経営する店や炎上理由も

スポーツ選手

「まぁにゃんと !」な発見をお届け

ヒゲ猫(HSS型HSP)です !

みつけてくれてありがとうฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ

ドル君は、日本トップクラスのビッグウェイブサーファー。

彼は、世界最大級の波に挑戦する日本人サーファーとして注目を集めています。

ドル君について調べていると、彼のキャラクターからは想像できない「炎上」などのワードが出てきて疑問に思ったので、そこについての理由をまとめてました!

最後には安心できる2分くらいの内容になっていますので、気になる方はぜひお付き合いください。

ドル君って誰?

ドル君とはサーファーの中川尚大(なかがわたかと)さんの活動名で、

静岡県出身の28歳(2025年5月時点)

日本トップクラスのビッグウェイブサーファー(ビッグウェイバー)です。

ドル君という名前の由来についてはご自身のInstagramで

静岡弁で「〜だら」と語尾につけることがあります。その「だらー」が、英語のdollarに似ているからドルを使ったということと、サーフィンの基本のドルフィンスルーからドルを取りました!

と話されています。

私はサーフ用語を知らなかったので、イルカのように波に乗るイメージなのかなと想像していたのですが

ドルフィンスルーというのは「押し寄せる波の下をサーフボードごとくぐり抜けるテクニック」だそう。

そのビッグウェイバードル君が、5月12日にクレイジージャーニーに出演され注目されています!

プロフィールなどについてはこちらでまとめていますので併せて御覧ください。

そもそも、ビッグウェイバーとは?

ビッグウェイバーとは、日本語で「大波を乗りこなすサーファー

非常に大きな波をサーフィンするサーファーのことです。

世界でもハワイやナザレなどの限られた海溝条件で発生する大波に、高い技術と度胸を持ち挑戦するサーファーがビッグウェイバーと呼ばれています。

19世紀から20世紀にかけて、ハワイで始まったとされる、大きな波に乗るサーフィンの一種で、ビッグウェーブサーフィンと呼ばれており、

ビッグウェイバーは、15フィート(約4.5m)以上の大きな波に挑戦します。

中には、20mを超えるようなモンスターウェーブにも挑むサーファーもいて

ドル君は番組内でも「20mを超えるような波」を目標に掲げていたので、まさしくビッグウェイバーの名にふさわしい方だと思いました。

ただビッグウェーブは番組を見ても凄さや怖さが分かる通り、簡単なことではなく、非常に危険で、挑むサーファーには高い技術と度胸が必要です。

また、巨大な波はいつでも発生するのではなく、気候などの条件に左右されますので、運が必要。

現在も世界中でビッグウェーブサーフィンは行われており、ドル君はじめ世界中のサーファーたちが常に記録更新を目指して挑戦しています。

ビッグウェーブサーフィンの代表的なサーファーには、
グレッグ・ノール、フィル・エドワーズ、エディ・アイカウ、カイ・レニーなどが知られています。

クレイジージャーニーに出演

ドル君は5月12日にクレイジージャーニーに出演され、翌週5月19日にも放送予定です。

ドル君についてもっと知りたい!という方はぜひ次回の放送もご覧ください。

1回目の放送はドル君ってこんな人だよっていう内容で、2回目はナザレへの挑戦について特集されるので1回目を見逃した方も楽しめる内容になっています!

ナザレへの挑戦

5月19日に放送されるのは、ドル君のナザレへの挑戦です。

ドル君は1回目放送の番組内で「毎年毎年(波の)サイズ更新してて」と話されていて、

過去にも世界のビッグウェイブスポットであるポルトガルのナザレやカリフォルニアのマーヴェリクスに挑戦しています。

2022~2023シーズンにはナザレで10mを超える波(当時の自己最高記録)に乗っているので

ナザレへの挑戦は初めてではないのですが、いい条件が重なって更に高い波に挑戦できることを期待してしまいますね!

ビッグウェイバーの炎上理由

ビッグウェイバードル君が炎上した理由は、お金の支援に絡んだファンの感情がきっかけと思われます。

過去にクラウドファンディングで支援金を集め、その支援金を使ってマーベリックに挑戦されたようなのですが、落水する結果で終わってしまったそうです。

先日のクレイジージャーニーでも巨大な波から落水している映像が流れていましたが、衝撃がすごそうで危険に見えました。

ビッグウェーブは番組を見ても凄さや怖さが分かる通り、簡単なことではなく、非常に危険です。

それに挑むサーファーには高い技術と度胸、運が必要ですが、

波に乗ったドル君を見たい気持ちで支援した方々から、結果が見たかったという内容の不満が噴出し批判コメントが殺到してしまったそうです。

乗れないこともあるのは、ドル君もファンも重々承知だったと思うので、その後の結果報告で気持ちや内容がうまく伝わらなかったために起きたことだと考えられます。

経営するお店情報とまとめ

ドル君について調べていると、やはり最初の彼の印象である「まじめに挑戦を続ける」キャラクターであることが再確認でき

「炎上」や「離婚」などの浮上ワードにも負けない真面目な人柄の良さみたいなものを感じました。

こちらはドル君が経営されているお店、スマイルサーフ宮崎 with ドル君

見てみると、宮崎サーフィンガイド等の商品が載っていて、ドル君も写真に写っています。

忙しく挑戦されているドル君が実際に案内してくれるのかは、わかりませんが

もしドル君にガイドしてもらえるなら、いろいろな裏話も聞けるかもしれませんよね!

私も宮崎は一度行ってみたいと思っている場所ですが、ドル君ファンなら尚最高ではないでしょうか?
所在地は〒880-0912 宮崎県宮崎市赤江755−3だそうです。

今回も「まぁにゃんと !」な発見をお届けできたでしょうか

最後までお付き合いいただきありがとうございますฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ

ヒゲ猫(HSS型HSP)でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました